クリニック紹介 CLINIC

診療方針

すべての世代の患者さまに
寄り添った歯科医院

近くにお住いの方から遠方にお住まいの方、
お子さまやご高齢のご家族がいらっしゃる方、
どのような患者さまのご来院にも対応可能な医院設計・
歯科治療をご提供いたします。
また、ご来院いただいた際にも安心安全で居心地の良い、
雰囲気作りを心がけております。
当院とご縁いただける皆さまが今まで以上に健康で、
いつまでも笑顔いっぱいな日々を過ごせるよう尽力してまいります。

当院の特徴

わかりやすい治療説明と
安心の治療環境

当院では診療台ごとに大型モニターが設置されており、
患者さまが今どのような状態で今後どのような治療を
していくかわかりやすく説明します。
特に外科的な治療の場合、少しでも患者さまが安心できることが重要となりますので、
先端設備を取り揃えた手術室をご用意しております。
滅菌レベルも高い水準で保ち、
より安心して歯科治療に集中していただくことが可能です。

診療台ごとに大型モニターを設置

診療台ごとに
大型モニターを設置

手術室有

手術室有

広々とした駐車スペースと
妊婦の方も安心のマタニティ駐車場

妊婦の方も安心してご来院いただけるようマタニティ駐車場のスペースをご用意しております。
通常の駐車スペースも大きく広々とした駐車場となっておりますので
運転が苦手な女性でも道路から入りやすく、駐車しやすくなっています。

マタニティ駐車場

マタニティ駐車場

バリアフリー

バリアフリー

お子さまとご家族で一緒に通える充実設計

ご自身やお子さまの治療中の様子が心配というご家族の方へおすすめの
「ファミリースペース付き診察室」や
お子さまが夢中で遊べるおもちゃなどを揃えた
「キッズスペース」をご用意しています。
「子どもがまだ小さく通うのが大変」
「子どもが歯医者を怖がってしまい泣いてしまう」
そんな悩みをお持ちの方におすすめです。

ファミリー
スペース付き
個室診療室

お子さまとご家族で一緒に受診していただくことが可能です。多数のおもちゃも取り揃えています。

大規模
キッズスペース

多くのご家族にご利用いただけるよう大きなキッズスペースを確保しています。託児サービスもございますので安心して治療に専念していただけます。

ガチャガチャ
6台設置

良質な景品をご用意しております。お子さまだけでなく、ぜひ大人の方もお試しくださいませ。

女性歯科医師常勤

当院では専門的な知識や経験を積んだ女性歯科医師が常勤として働いています。
女性ならではの優しい診療やきめ細かな対応で
お子さまや女性の患者さまが安心して治療に集中できる環境作りに努めています。

院内紹介

設備紹介

徹底した衛生管理・感染対策

クラスB滅菌機

高圧水蒸気で治療器具を滅菌処理する装置です。その中でもクラスB規格とは世界基準の滅菌力を持ちます。

空気清浄機

通常の家庭用空気清浄機と比べて換気だけでなく、空気の浄化をすることでより清潔な環境を保つことができます。

口腔外バキューム

治療中に飛び散る水や唾液、入れ歯や詰め物を調整する際の金属片を患者さまの顔にかからないように吸引する装置です。

精密治療のための先端機器

歯科用CT

様々な角度から口内をスキャンし、その情報をデータで処理することにより、根管内まで歯や骨の立体的な構造を把握できます。

トリオス

口腔内スキャナーを使うことで、印象材を使わず、正確に素早く歯型を採取することができるようになりました。

iTero

正確な歯型採取が可能で、口内の細部までスキャンしてデータ化することができます。

患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示 )

・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。


初診料(歯科)の注1に掲げる基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。


歯科外来診療医療安全対策加算1

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。


歯科外来診療感染対策加算1

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。


歯科治療時医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることが出来ます。


小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及 び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する 継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。 自動体外式除細動器(AED)を常備しています。


歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。


歯科口腔リハビリテーション料2

顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。


口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。


う蝕歯無痛的窩洞形成加算

レーザー機器を使用して、無痛的に虫歯の治療を行っています。


CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。


手術時歯根面レーザー応用加算

歯周外科手術時に、歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療 を行っていまず。


レーザー機器加算

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています


クラウンブリッジ維持管理料

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。


歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)(Ⅱ)

職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。


医療DX推進体制整備加算

当院は、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。


酸素の購入価格の届出

安心安全な治療の確保のため、酸素吸入を行える設備を常備しています。


歯周組織再生誘導手術

骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の 再生を促進する手術を行っています。


口腔粘膜血管腫凝固術

血管腫等の凝固が可能なレーザー機器を使用した手術を行っています。