一般歯科治療について
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general01.jpg)
患者さまを第一に考え
負担の少ない診療を致します
当院ではその時痛い歯だけを治すような治療ではなく、患者さま一人ひとりの天然歯を残すことを一番に考えた適切な治療プランを提供し、患者さまの今後の生活に配慮した診療を提供いたします。
充実した治療設備や特別な資格を取得した歯科医師がお待ちしております。
このような場合はご相談ください
- 歯が痛い
- 歯が欠けた
- 歯がしみる
- 歯ぐきに違和感がある
- むし歯かどうか気になる
- 詰め物や被せ物がとれた
当院のむし歯治療
お口の健康状態を正確に診断し、
分かりやすい診療計画を伝えます
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general02.jpg)
歯科ドック認定医在籍
人間ドッグのように歯に関する全てを検査いたします。お口の健康状態が詳しくわかります。
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general03.jpg)
画像システム
治療後のイメージがわかりやすいようにお口の中の状態を画像でお見せいたします。
痛みに配慮したなるべく削らない・
抜かない歯科治療
MI(Minimal Intervention)治療の実施
MI治療とはミニマルインターベンション(Minimal Intervention)」の略で、
なるべく削らない・抜かない治療のことを言います。
可能な限り天然の歯を残し、健康な状態を維持することで入れ歯や人工歯での治療を防ぎます。
カリエスチェッカーというお口の中を細かくチェックする唾液検査や
視野を拡大する歯科用ルーペで痛みに配慮しながら歯を削る量を最小限に抑えます。
![カリエスチェッカー](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general04.jpg)
カリエスチェッカー
![歯科用ルーペ(拡大鏡)](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general05.jpg)
歯科用ルーペ
(拡大鏡)
痛みを軽減する豊富な工夫
![表面麻酔](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general06.jpg)
表面麻酔
口内の表面に麻酔薬を塗布することで痛みの感覚を鈍らせ、射麻酔を打つ時の痛みを軽減します。
![電動麻酔](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general07.jpg)
電動麻酔
麻酔薬を一定の速度で注射することで、痛みを和らげます。部位毎に注射を行います。
![35G麻酔針](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general08.jpg)
35G麻酔針
非常に細い針を使うことで注射の痛みを軽減させます。
むし歯を削った場合
メタルフリー治療
むし歯治療は銀歯が基本的な治療方法として有名ですが、当院ではメタルフリー治療という金属素材を使わないセラミック素材による治療を行っています。
見た目も天然の歯に近い仕上がりになり、金属アレルギーの心配もありませんのでご安心ください。
根管治療
むし歯が進み、神経まで到達すると、歯に痛みを感じるようになります。
歯の根までむし歯が到達したときは、神経を取り除き、その中にいる細菌を取り除く必要があります。
そうならないように早期発見し、口腔内の状態を改善することが大切です。
当院の根管治療POINT
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general12.jpg)
CT撮影
様々な角度から口内をスキャンし、その情報をデータで処理することにより、根管内まで立体的な構造を把握できます。
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general13.jpg)
NiTiロータリーファイル
NiTi(ニッケルチタン)は非常に柔軟性の高い素材で、凹凸が多い根尖部位に対しても、精密な根管清掃・根管形成が可能です。
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general14.jpg)
日本口腔外科学会所属
認定医在籍
当院では日本口腔外科学会という口腔外科の専門家が集まる学会で認定医を取得した医師が在籍しております。
難しい治療内容や親知らずの抜歯にも精通しています。特に親知らずの治療は、歯ぐきの切開など難易度の高い手術となることがありますので、不安な方は当院までご相談お待ちしております。
痛みが無くなっても
治療完了ではありません
根管の治療が進むと歯の痛みが無くなってとても楽になります。
しかし、それで治療は終了ではなく、再炎症や今後の抜歯リスクを減らすための根管の滅菌作業が必要です。痛みが無くなり、途中で治療をやめてしまうといつの間にかむし歯が進行し、最悪の場合、神経が死んでしまい抜歯となります。
根管治療はじっくりと時間をかけて治療していきましょう。
歯周病治療
このような場合はご相談ください
- 歯がグラグラする
- 口臭が気になる
- 歯ぐきがやせてきた
- 歯磨きの時に血が出る
- 朝起きると口の中がネバネバする
治療内容
スケーリング
通常のブラッシングでは歯石を取り除くことが難しいため、スケーラーという専用の器具で取り除きます。
SRP
スケーリングとルートプレーニングを組み合わせた治療法です。ルートプレーニングは歯周ポケット内の汚れを取り除きます。
再生療法(リグロス)
歯周組織が破壊された際に、エムドゲイン、リグロスなどの薬剤を活用し、骨を再生させる治療法です。
外科処置
通常の処置では改善が困難な重度の症状は外科的な処置(フラップ手術など)が必要です。
内服
患者さまに合わせたお薬を処方し、症状改善していきます。院内処方のため、その場でお薬をお渡しできます。
口腔外科
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general15.jpg)
ケガや親知らずなど
精度の高い治療をご提供します
口腔外科とは、親知らずの抜歯や顎関節症の治療、口内炎、ケガなど口腔内のさまざまなトラブルの処置を行う診療科です。
当院では安全な外科手術を行うために、3Dで撮影ができる歯科用CTを完備し、正確な検査や診断を行い、精度の高い治療を提供しております。
親知らずなど気になる症状がある方は安心してご相談ください。
このような場合はご相談ください
- 顎が痛む
- 歯が欠けた
- 親知らずを抜歯したい
- 口内炎が治らない
- 口の中をケガしてしまった
- 口を開けると顎から音がする
治療内容
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general16.jpg)
親知らずの抜歯
通常、親知らずは真っすぐに生えれば問題ありませんが、他の歯に負荷をかけたり、歯並びに影響があったりする場合は相談の上、抜歯をします。
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general17.jpg)
顎関節症
顎から異音がする、口を開けた時に痛みがある場合は顎関節症の恐れがあります。マウスピースなどを活用して負荷を軽減します。
費用
料金表
その他
スポーツ用マウスピース | 16,500円 |
---|---|
診断書 | 3,850円 |
※表示金額は全て税込みです。
入れ歯
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general18.jpg)
患者さまの理想の入れ歯を
ご提案します
入れ歯はご自身のお口に合っているものを装着することが非常に大切です。お口の形や、身体のアレルギー、費用面など様々な要素を確認するべきです。
当院では、一人ひとりのお口の状態に合わせた入れ歯を提案します。
いつまでも会話や食事を楽しむために理想の入れ歯を手に入れましょう。
このような場合はご相談ください
- 入れ歯が痛い
- 入れ歯が外れる
- 食べ物が噛みにくい
- 金属の見た目が気になる
- 噛み合わせに違和感がある
- 食べ物の温度があまり感じない
当院では部分入れ歯と総入れ歯を
取り揃えています
入れ歯の種類
レジン床義歯(保険の入れ歯)
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general19.jpg)
床の部分が歯科用のプラスチックでできている基本的な保険適用の入れ歯です。
保険適用ということで安く製作することができますが、床が分厚いため、食べ物や飲み物の温度や触感が伝わりづらく、違和感があるといったデメリットがあります。
金属床義歯
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general20.jpg)
床の部分が金属素材でできた入れ歯です。
レジン床義歯に比べて床を薄く作製することができるため、装着した際の違和感が少なく、食べ物や飲み物の温度や触感も感じやすいです。
保険適用外のため、自由診療による入れ歯です。
ノンクラスプデンチャー
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/general/img_general21.jpg)
ノンクラスプデンチャーは、金属素材の留め具を利用しない自由診療の入れ歯です。
金属を使用していないため、審美性が非常に高く、入れ歯を付けていることが分かりにくく、金属アレルギーの方にも安心して装着することができるというメリットがあります。
費用
料金表
入れ歯
義歯(コバルトクロム) | 印象 | 3,300円 |
---|---|---|
P.D | 165,000円 | |
F.D | 220,000円-保険分 | |
大臼歯2歯で片顎のみ | 143,000円 | |
義歯(チタン) | 印象 | 3,300円 |
P.D | 220,000円 | |
F.D | 275,000円-保険分 | |
義歯 (ノンクラスプデンチャー) |
1~3歯 | 110,000円 |
4~9歯 | 165,000円 | |
9歯以上(金属裏層あり) | 275,000円 |
※表示金額は全て税込みです。
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。
現金
現金でのお支払い
銀行振込
振込でのお支払い
デンタルローン
手数料金利無料
分割払いでのお支払い
クレジットカード
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/page/icn_card09.png)
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/page/icn_card08.png)
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/page/icn_card07.png)
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/page/icn_card04.png)
![](https://ryuto-shika.com/wp-content/themes/res/images/page/icn_card02.png)
VISA/JCB/Mastercard/など
全般を網羅しております。
保険診療も対応可能